5Gと4Gの違いとは?有線の固定回線が不要になる新しい技術について

5Gと4Gの違いとは?
IT関連が苦手な方ですと、よくわからないまま「4Gで不便を感じていないし、わざわざ5Gにしなくてもいいか」と済ませてしまうかもしれません。

今回は、そんな方にもわかりやすいように5Gと4Gの違いについて簡単にご説明します。

4Gとは何か

4Gとは4th Generationの略称であり、第4世代移動通信システムを意味します。
「第4世代移動通信システム」と言うと仰々しいですが、現在利用されているインターネットなどの無線通信システムのことを指しています。
4Gは最大で約100Mbpsの回線速度が出る仕組みであり、現在、ほとんどのスマートフォンやタブレット、携帯電話の回線が4Gであると言っても過言ではありません。

5Gとは何か

5Gとは5th Generationの略称であり、第5世代移動通信システムを意味します。
5Gは最大で約3.2Gbps~約4.2Gbpsの回線速度が出る仕組みです。携帯電話各社も5G対応の機種やプランを発表したことから、注目される回線になりました。
そもそも5Gは携帯電話専用の通信というより、ioTやAI、センシングや各種最先端技術をさらに拡張するための技術と言えます。例えば、自動車の自動運転、ビルや街中の状況をセンサーで把握し共有することなど、増え続けるデータを迅速に処理するための仕組みです。

4Gと5Gの違い

上記の説明だと用語も仕組みもよくわからない方もいると思います。
そこでわかりやすく!4Gと5Gの違いは簡単に分けて3つです。

・5Gの方が圧倒的に回線速度が早い
・5Gの方が同時接続できる機器が多い
・5Gの方が遅延が少ない

いままで使っていた4Gを進化させたのが5G、という認識で良いでしょう。
これからの標準となる通信規格となることは間違いありません。

その他、現時点で5Gを利用するメリットと言えば、固定回線を持たずに5G仕様のスマホの回線でも有線の光回線とほぼ同等の回線速度が得られることです。
ただし、現時点で言えば5Gは優れている反面、新商品という意味では金銭コストがかかってしまうので、
利用を検討される際は各社のプランをきちんと確認してから契約することをおすすめします。

まとめ

今回は5Gと4Gの違いについて掲載してみました。

簡潔に言えば、現在インターネットの速度に不満があるのであれば、切り替えても損はないと思います。
ちょっとLINEやSNSをしたい、ちょっとした調べ物や短時間の動画をスマホで見る程度であればいままでの4Gでも問題ないでしょう。
4Kや8Kなどの高画質な動画が見たい、または通信速度が必要なオンラインゲームを楽しみたい場合は、4Gだと物足りないのも事実です。

お持ちの携帯電話の窓口に相談し、コスト面で見合うのかも含めて問い合わせてみるのもいいかもしれません。

TOP